デジタルツールを活用し
日本全国に高品質の会計サービスをご提供
ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
毎月1日に「ごあいさつ」を更新し続けてきたのですが、先月に続き今月も、10日も過ぎての更新となってしまいました。
3月15日の確定申告、続いて3月決算企業の対応と、会計税務の業界は、どうしてもこの時期は業務が集中します。「季節労働者」と自虐する所以ですが、年齢の若い起業家ほど ”脱3月決算” の傾向があります。 日本企業の慣習(?)に合わせて ”決算は3月” のこだわりがなく、より発想が自由な姿に、小さなことですが未来を感じます。
多くの事業会社を見ていて思うのは、思い込みや既成概念から自由な人・会社には活気があり未来を切り開く力がある。そういう方々とお付き合いでき刺激をもらえることが、この仕事の醍醐味でもあり、お陰様で今日まで続けさせていただいています。
今月もよろしくお願い申し上げます。
会計税務でお困りのことがありましたら、いつでも遠慮なくお問い合わせ下さい。
2022年5月11
事務所代表 牛島 真紀子
Services
経理業務を効率化していく上で、クラウド会計の導入は欠かせません。当事務所は、経理業務のデジタル化を積極的に支援しています。インストール型の会計ソフトからクラウド会計ソフトに切り替える際のサポートもさせていただきます。
記帳や決算に関するサポートはもちろん、業務の効率化や資金繰り等、親身に事業経営のご相談に対応させていただきます。会計・税務の専門家の立場から、事業をより良い方向に導くようサポートをいたします。
事業計画書(経営改善計画書)の作成を支援します。国からの補助金を利用しますので、専門家のアドバイスを受けた事業計画書を低額で作成することができます。スポットでご依頼できますので、他の税理士とお付き合いされている方もご利用いただけます。
決算書から会社の評価額を算定します。将来的に、納得の行く金額で会社を承継するために、概算であっても今の評価額を知ることは大切です。スポットでご依頼できますので、他の税理士とお付き合いされている方もご利用いただけます。
Access Map
Contact
会計・税務に関することは、牛島会計事務所へお気軽にお問い合せください。