当事務所は以下の期間、年末年始休業日となります。 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水) メールでのお問い合わせには1月5日(木)以降、順次回答いたします。 よろしくご理解のほど、お願い申し上げます。 O […]
ブログ
「国税庁」「税務署」の言葉に慌てないこと
前回に書いた記事 「注意!国税庁からの【未払い税金のお知らせ】メール」には、その後「教えてくれてありがとうございます」といったお礼のメッセージが届いたりして、普段はこんなことはないので確認してみたところ、この1か月間で […]
注意!国税庁からの【未払い税金のお知らせ】メール
ここ数日、私の個人メールアドレス宛に、次のようなメールが何通か届いています。 差出人:国税庁タイトル:税務署からの【未払い税金のお知らせ】 e-Taxをご利用いただきありがとうございます。 あなたの所得稅(または延滞金( […]
ノン・バイオレント・コミュニケーション(NVC)について
2ヶ月近く前のことですが、2022年6月19日、「ノン・バイオレント・コミュニケーション(NVC)」の研修を受けに静岡まで出かけました。 NVCとはナンゾや? の説明はネット上にたくさんあるので、ここでは割愛し、自分の理 […]
建築士とのトラブル(契約不履行等)にどう対処するか
当事務所のクライアントさんに、一級建築士とのトラブルが生じてしまいました。 第2号店を出店するため、店舗物件と賃貸借契約を交わし、店舗の大規模改装をS建築士に依頼していたのですが、設計図を作成し終えたところで、一切の連絡 […]
R3年申告書改正点:住民税で配当等を申告不要にするには
税制は毎年変更があります。 このため、所得税の確定申告書の様式も、毎年毎年、変更が加えられています。 令和3年分の確定申告書も、あまり目立たない所で、小さな変更点がいくつか加えられています。 そのうちのひとつが、第二表の […]
暗号資産の確定申告_基本の基
暗号資産(仮想通貨)のマーケットは拡大の一途のようです。 必然的に、「初めて暗号資産(仮想通貨)の確定申告をするのですが・・」という方も、たくさんいるようです。 「そもそも、確定申告自体をしたことがない」という方も少なか […]
新型コロナウィルスに感染・濃厚接触者になって申告期限に間に合わない場合は
東京都や千葉県では新型コロナウィルスの感染者数がピークアウトを迎えたような報道がされていますが、当事務所の周辺では、最近になって濃厚接触者になる方が増えてきました。 今日も、2月28日が相続税の申告期限である方から 「こ […]
青色申告決算書のチェック・レビュー依頼
このシーズンになると、毎年、青色申告決算書のチェック・レビューの依頼が飛び込んできます。 殆どの方がクラウド会計ソフト freee の利用者で、次の特徴が依頼者に共通しています。 ・ 日々の取引記録は自分でやっている・ […]
チャットボットの活用 – 確定申告に関する疑問をAIで回答
オミクロン株が流行する中、確定申告の無料相談に足を運ぶことをためらう方も多いかと思います。 かと言って、わからない点を教えてもらおうと税務署に電話をしても、なかなか繋がらない。 個別の質問事項であれば、国税庁が用意する […]