事務所の理念
ともに考え、ともに歩む、経営のパートナーとして
牛島会計事務所は、中小企業および個人事業主の皆さまを対象に、企業経営をサポートします。
会計事務所の真の役割は、帳簿管理や申告代行にとどまりません。
― 決算書から財務上の課題を読み取り、資金繰り改善のアドバイスを行う。
― インボイス制度等の新しい税制にどう対応すれば良いか、必要な管理体制や対策を説明する。
― 人手不足と人件費高騰の中、業務を効率化し無駄を省く施策を一緒に考える。
等など
信頼と誠実を何よりも大切にし、長く安心して頼っていただける存在となる。
この事務所理念の元、当事務所では、財務を切り口に、経営全体を見据えた実践的なサポートを行います。
さらに、会計業務のクラウド化・デジタル化そしてAIの活用にも積極的に取り組んでおり、ITの側面からもお客様のビジネスをサポートしています。
ご相談やご質問等、些細なことでも遠慮はいりません。
どうぞお気軽に当事務所までお尋ねください。
事務所の特色
無駄をなくし、効率的かつ効果的な会計サービスで
企業の着実な成長へ導いていきます
牛島会計事務所では、クラウド会計、オンラインストレージ、WEB会議システムをフル活用し、国内・国外を問わず、あらゆる地域の企業様、個人事業主様に対して、効率的かつ効果的に会計サービスを提供する体制を整えています。
デジタル化が進んだ現代ですが、税理士事務所とのやり取りでは、今でも多くの会社が紙での書類作成や郵送でのやり取りに多くの時間とコストを費やしています。
これらの作業を面倒だと感じたことは、ありませんか?
会社の経理担当者がエクセルにまとめた数値を、会計事務所が会計システムに入力する。そんな不要な二度手間も、珍しいことではありません。
時間を無駄に使うことは、会社にとって大きな損失です。
業務を効率化することで、会社の未来は大きく変わります。
牛島会計事務所では、長年のコンサルティング会社勤務で得た知見を活かし、業務の効率化とスピードアップをアドバイスします。
売上と利益がすぐに把握できるようになり、必要な判断や対策をすぐに打てるようになります。
資金状況もタイムリーに把握できるようになるため、資金繰りの改善につながります。
当事務所では、会計業務を効率化し、経営者の方が安心して経営に専念できるよう、サポートさせていただきます。
事務所の姿勢
牛島会計事務所では、お客様とのコミュニケーションにおいて、次の3点を常に心がけております。
お客様目線にたった、信頼される会計サービスをご提供するために:
1
わかりやすいこと
2
丁寧であること
3
敬意をもって接すること
会計・税務の専門用語を使わず、わかりやすい言葉でご説明することを一番に心がけております。
また、お互いの理解を深めることを何より大切に考え、顧問先の皆さまには相談回数や相談時間の制限を設けず、丁寧な説明を心がけております。
SDGsへの取組み
当事務所SDGsへの取組みに関しては サステナビリティ のページに記載しました。
事務所所在地

牛島会計事務所は、千葉県浦安市の旧市街地にあります。
2021年9月に都内から移転してきました。
浦安市は東京ディズニーリゾートで広く知られていますが、当事務所はその中心地から少し離れた、落ち着いた旧市街地にあります。
この地域は江戸時代から昭和初期にかけて漁業で栄え、現在も街の随所に歴史と文化の面影を残しています。
そのような場所に事務所を構えられたことを、私たちはとても誇りに思っています。
事務所名 | 牛島会計事務所 |
設立 | 2007年6月 |
代表者 | 牛島 真紀子(公認会計士・税理士) |
所在地 | 〒279-0001 千葉県浦安市当代島3-3-1-403 ⇒ Google Map は コチラ |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 浦安駅(徒歩7分) |
TEL/FAX | 047 – 317 – 4211 |
info@ushijima-accounting .com | |
営業時間 | 9:30~17:00(土日祝休) |
その他 | 認定経営革新等支援機関(ID番号102013005303) 登録政治資金監査人(登録番号 1438) |
代表者紹介

氏名
牛島 真紀子 (3月生まれ うお座 O 型 )
保有資格
公認会計士(登録番号14026)
税理士(登録番号128766)
略歴
平成2年3月 | 慶應義塾大学経済学部卒業 |
平成2年4月 | 株式会社西武百貨店 池袋店営業企画部 |
平成5年10月 | 公認会計士試験二次試験合格 |
平成5年10月 | 中央クーパース・アンド・ライブランドコンサルティング(株)入社 |
平成11年8月 | 第一生命情報システム(株)入社 |
平成13年5月 | KPMGコンサルティング(株)入社 |
平成17年4月 | ファースト・パートナーズ・グループ(株)入社 |
平成18年4月 | ファースト・パートナーズ・グループ(株) 取締役就任 |
平成19年6月 | 牛島会計事務所開業 現在に至る |
所属委員会等
- 日本公認会計協会東京会業務対策委員会(2015年7月~2019年6月)
- 日本公認会計協会東京会会計普及委員会(2019年7月~2021年6月)
- 日本公認会計協会千葉会中小企業支援研究会(2021年1月~現在)
- 千葉県税理士会業務対策部(2019年4月~2021年3月)
- 千葉県税理士会総務部(2021年4月~2023年3月)
- 千葉県税理士会税務対策部(2023年4月~2025年3月)
- 公益財団法人オーケー育英財団 監事(2019年12月~現在)
- 株式会社オーバル(東証STD 7727)社外取締役 監査等委員(2023年6月~現在)
アシスタント(癒し担当)紹介

みき(女子、2012年生まれ)

ごま(男子、推定2007年生まれ)
事務所はペット禁止のため、絵本作家あきびんご氏(第21回日本絵本賞大賞受賞)に描いていただいた絵が事務所に常駐し、皆さまをお迎えしております。