先日、立て続けに2件、クラウド会計ソフトを使って自分で帳簿をつけている会社の帳簿内容を確認する機会がありました。 そして、2社とも、新型コロナウィルス感染症の影響を受けて受給した給付金や支援金を課税取引として登録するミス […]
ブログ
よろず支援拠点活用のススメ~ホームページの評価アドバイスなど~
よろず支援拠点、という機関をご存じでしょうか? 国が設置する機関で、管轄は中小企業庁になります。 よろず支援拠点には多様な分野の専門家が登録しており、彼らが小規模企業経営者の悩みの解決をお手伝いしてくれます。 利用料は無 […]
日本柔道男子 井上康生監督 講演会の記録
東京オリンピック2020では、日本柔道最高の金メダル9個を獲得したとか。柔道男子が獲得した金メダル5個も、過去最多だそうです。 すごいですし、素晴らしいですね。関係者の皆様方には、本当におめでとうございます。 「柔道」が […]
一時支援金の事前確認を通じて感じたこと
現在、申請受付が行われている一時支援金。 昨年の持続化給付金と異なり、一時支援金では登録確認機関による事前確認手続きが必要となりました。 当事務所は、元々は顧問先企業のために確認機関に登録申請をしたのですが、登録確認機関 […]
「サステナビリティ」のページを公開しました
本日、当事務所のSDGs (Sustainable Development Goals) に関する取り組みを説明する「サステナビリティ」のページを公開しました。 折しも昨日、アメリカのバイデン大統領が 「アメリカは203 […]
事業再構築補助金の公募要領が開示されました
事業再構築補助金の公募要領が(やっと)開示されました。 ▼ 公募要領https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/koubo001.pdf 第一回目の申請受付は4月15日(予定)~4月30日 18: […]
管理会計の説明ページを作成・公開しました
会計・財務の観点から経営管理に使われる手法である、事業計画書、資金管理、財務分析、管理会計について説明するページを順次作成してきました。 本日、最後のテーマとして残っていた管理会計の説明ページを公開しました。 実務に役立 […]
財務分析の説明ページを作成・公開しました
会計・財務の観点から経営管理に使われる手法である、事業計画書、資金管理、財務分析、管理会計について説明するページを順次公開しています。 事業計画書の説明ページ、資金管理の説明ページに続き、本日、財務分析の説明ページを公開 […]
資金管理の説明ページを作成・公開しました
会社の規模が大きくなってくると、様々な観点から適時、経営を見直す必要が生じてきます。 会計・財務の観点から経営管理に使われる手法としては、事業計画書、資金管理、経営分析、管理会計があります。 先日、公開した事業計画書の説 […]
事業計画書の説明ページを作成・公開しました
会社の規模が大きくなってくると、様々な観点から適時、経営を見直す必要が生じてきます。 会計・財務の観点から経営管理に使われる手法としては、事業計画書、資金管理、経営分析、管理会計があります。 これらの経営管理手法について […]